志望校が決まらない…。志望校選びに効果的な3種の神器

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

今日の質問

 

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

志望校が決まりません

将来の夢も考えてはいるんですけど
なかなか決まりません。

どうしたらいいですか
(高校1年生)

 

大学受験の志望校がなかなか決まらない

もうすでに

「どこに受験するか?」
「どんな学部を受けるか?」
「どんな対策をすべきか?」

「第一志望は◯◯大学
△△学部□□学科」

志望校がバシッと明確に
決まっている人もいれば

志望校、決まってないです…
「迷ってます…」
「周りはもう決まってて焦ります」

っていう
人もいると思います。

さらにいうと、その先の

「将来の夢・やりたいこと」

もある人もいれば、

「まだわからない」
「やりたいことなんてないですよ」
「考えたこともないです…」

って人もいると思います。

 

志望校選び=ゴールを設定すること

もちろん、受験において、

「どんな大学を目指すのか?」
「何学部を受験するのか?」
「合格点はどれくらいか?」

というのを決める

「目標設定」
はめちゃくちゃ大事です。

その目標っていうのが
志望校選び、つまり
ゴールを決めるってこと。

例えば、
分かりやすく言えば、
同じ受験生だとしても、

志望校が、
東大・京大の子と、
早慶の子では、

やるべき科目数も、
勉強内容も合格点も
全く違います。

 

志望校が決まってたらあとは突っ走るだけ

ゴールが明確なら
それを目指して勉強という
努力を積んでいけばいいです。

 

  • どんな手段をとるべきか?
  • どんな勉強法をやるか?
  • 今のうちから
    どの科目を伸ばすべきか?

という戦略を立てやすいです。

(戦略の話は、最近話したから
復習しておいてね)

しかし、
決まっていない場合は、

目的地なく走り続けて
ムダな努力や時間を
してしまう可能性が
高くなってしまいます。

間違った方向に進んで
今から夏まで勉強した
にも関わらず、結果も出なくて

40%~50%をウロウロして
「あれ、勉強してるのに
なんで成績が
上がらないんだろう…

「このままじゃやばい…」

「行ける大学が限られる…」

3ヶ月後も、半年後も
悩み続けることになって
しまいます。

だから、今日話す内容を
しっかりと聞いて、

ゴールとなる志望校選び、
その先の将来の夢を考える
きっかけにしてください。

 

志望校選びと将来の夢の関係

まず、将来の夢から
僕なりにどう考えていけばいいか
お応えしていきますね。

「将来の夢って
決まるものですか?」

結論からいうと
ぶっちゃけ決まらないです…笑

というか、

高校生のうちから、
「正解の夢」を探そうと
しないでほしいです。

なぜなら、

  • どんな経験をするか?
  • 何に時間を使うか?
  • 誰と一緒に過ごすか?

で、やりたいことって少しずつ
変わっていくからです。

でも、本当に
好きなものとかは
核として残り続けます。

それがどんな
職業になるかは、

ただの役割だから、
別にどうでもいいです。

 

興味が湧く分野で方向性をザクッと決める

まず第一ステップとしては、

あなたが楽しくて、面白くて、
たくさん学んでみたいなーと思う

「興味が湧く分野」

を探す方が
よっぽど重要です。

「◯◯の研究やってみたいな」

「海外に興味あるから、
異文化や外国語の勉強したいな」

「コミュニケーションとか
学んでみたい」

そんな漠然と
「興味があるっぽい」
という感じから

「仮案」
考えてみてください。
(この「仮」
ってのがポイントです)

 

志望校を仮に決めてみること

そこから考えてみて、

もし、興味があることから、
その分野にとりあえず絞って、

「仮で志望校もとりあえずで
決めちゃって、
本気で目指してみる

ってことが大事

ただ、志望校はやっぱり
目標を目指す上で、
あった方が便利ではあるから、

 

志望校を仮に決めて目標点を目指してみる

「仮」にでも決めて
目標点を立てて、
目標を目指してみる

といいです。

そのほうが
ゴールが明確になるから、
スピードはあげやすいです。

 

決まってないから
動かないのではなく、

決まったときに
対応できる力を付ける

その目標でやるのが
すごく大事です。

 

それでもなかったらワクワクすることを選べ

まず、
今の点数や偏差値、
親からのススメや先生から
「この学校でいいんじゃないか?」

とかの
できるかどうかではなく、

「この研究をやりたい」
「偏差値60越えの大学行きたい」
「できるかわからないけど、
◯◯大学行ってみたい」

まず、

  • やりたいこと
  • したいこと
  • どうなったら最高か?

これを一旦書き出して
ください。

そこから、将来の
夢の「仮案」を
決めてください。

 

方向が決まったら紙とペンで書き殴れ

次に、

  • どんな大学が行きたいか?
  • 何学部に進みたいか?
  • 何を学びたいか?

先生や親からの評価も、
自分の今の成績、
できるかどうかを抜きにして、

まっさらな状態で、
紙とペンでリストアップ
してみてください。

僕からのオススメは、
高い目標から目指して
いくのがポイントです。

「仮」志望校を決めておいて
そこからとりあえず
突っ走ってみてください。

で、目指してやってみた結果

  • やっぱ違うな
  • やりたいことはコレじゃない
  • コレ、興味あるかも

で調整してみてください。

ぜひ、
志望校選びに参考に
やってみてください。

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。